投稿

BVE5 京王線 修正方法

イメージ
  〇京王線とは 京王線(けいおうせん)は、東京都新宿区の新宿駅から八王子市の京王八王子駅までを結ぶ京王電鉄の鉄道路線です。路線記号は「KO」で、京王新線を含む区間もあります。 この路線は、東京都心と多摩地域を結ぶ重要な通勤・通学路線であり、沿線には住宅地が広がっています。新宿駅から笹塚駅までは複々線区間となっており、京王新線を介して都営地下鉄新宿線との相互直通運転が行われています。 また、調布駅からは相模原線が分岐し、多摩ニュータウンや相模原市方面へのアクセスも提供しています。さらに、北野駅からは高尾線が分岐し、高尾山への観光・登山客の輸送にも重要な役割を果たしています。  〇BVE5 京王線とは  keio8000  氏の(さくらい氏原作)京王線で、2002年の公開以降リアルな風景描写と、全線に及ぶ再現で非常に人気なBVEの路線です。 〇バグの修正方法について 当データではBVE変換時にバグとして架線異常が見られます。 この架線が黒くなるバグを解消する方法を本記事では投稿します。  京王電鉄-2001¥structures¥Keio.netを開く。 以下のリンクからKasen.pngをダウンロードし 1 に置き換える。  京王電鉄-2001¥structures¥Keio.net¥Railを開く。  以下のリンクからKasen.pngをダウンロードし 3 に置き換える。  →Kasen.pngは こちら よりダウンロード   これでバグが改善されます!         

目黒線 現代化放送公開

イメージ
  〇目黒線とは 目黒線(めぐろせん)は、東京都品川区の目黒駅から神奈川県横浜市港北区の日吉駅を結ぶ東急電鉄の鉄道路線です。路線カラーは水色で、路線記号は「MG」となっています。 この路線は、もともと目蒲線の一部として運行されていましたが、2000年に目黒線と東急多摩川線に分割されました。目黒線は、東京メトロ南北線や都営三田線、埼玉高速鉄道線との相互直通運転を行っており、利便性の高い路線となっています。 また、2023年からは相鉄・東急新横浜線との相互直通運転も開始され、新横浜駅や相鉄線方面へのアクセスが向上しました。急行運転も行われており、都心と神奈川県方面を結ぶ重要な路線の一つです。 (from Gemini)  〇現代化パッチについて  本データはtrant9123氏原作の bve目黒線データ 専用の現代放送化パッチ専用です。利用規約については下記をご覧いただき、 同意の上ダウンロードください。 当パッチでのデータは BVE2,4 OpenBVE BVE5 で動作等確認済みですが、万が一不具合やバグ等を発見された方は当サイトまでご連絡ください。( 2025/4/19までにいただいたバグは修正済みです。 ) 再配布は禁止とさせていただきます。また 直リンク も 禁止 です。 SSや動画利用に際しては不適切なプレイ(事故や暴走)でなければ制限はありません。  この利用規約は予告なしに改変される場合があります。 当パッチはzx氏より譲渡していただいたものです。よって著作権は委託という形で引き受けてます。  著作権上の問い合わせは、当投稿コメントまたはYouTubeのコメント欄にてお願いいたします。 ダウンロードパスワードはMGMSです。 〇ダウンロード こちら よりダウンロードください。 (音声名が若干異なりますので、各自修正お願いします。) ※ 私的なBVEファイルを誤ってアップロードしていました。 訂正ファイルのダウンロー      ドお願いします。(2025/05/06)           

BVE 南北線 現代化パッチ

イメージ
  ●公開について 公開内容は以下のとおりです。  BVE2,4 OpenBVE向けの現代化パッチ  BVE5向けの現代化パッチ  ●注意事項 以下の注意事項をお読みの上ダウンロードください。 当パッチでのデータは BVE2,4 OpenBVE BVE5 で動作等確認済みですが、万が一不具合やバグ等を発見された方は当サイトまでご連絡ください。  再配布は禁止とさせていただきます。また 直リンク も 禁止 です。 SSや動画利用に際しては不適切なプレイ(事故や暴走)でなければ制限はありません。   この利用規約は予告なしに改変される場合があります。 当パッチは私の友人から頂いたものです。よって著作権は委託という形で引き受けてます。    ●現代化パッチについて 当パッチは音声データのみです。 こちら  のサイトより南北線をダウンロードいただき、サウンドデータに組み込んでください。以下の動画を参考にご覧ください。 ●公開データ   複数の方から提供いただいたため著作権はフリーとさせていただきますが、 再配布は禁止です。     For BVE2,4 OpenBVE →  Download   For BVE5  →    Download     

Jubilee Line for Hmmsim OpenBVE

イメージ
  The Jubilee Line is a key London Underground route, connecting Stratford in the east to Westminster in the west. Opened in 1979 and extended multiple times, it serves major landmarks, including the O2 Arena, Canary Wharf, and London Bridge.  In this article, we release Jubilee Line for Hmmsim data. This download URL was posted in VK ''hmmsim community'' by a Russian User , so I am no liable for this.  If you have any concerns about this, please contact me. Thank you. DOWNLOAD LINK is below Ads. Download from here .

BVE 銀座線 現代化パッチ配布

イメージ
  ●公開について 公開内容は以下のとおりです。  BVE2,4 OpenBVE向けのホームドア構文パッチ  BVE5向けのホームドア構文パッチ  ●注意事項 以下の注意事項をお読みの上ダウンロードください。 当パッチでのデータはBVE2,4 OpenBVE BVE5で動作等確認済みですが、万が一不具合やバグ等を発見された方は当サイトまでご連絡ください。  再配布は禁止とさせていただきます。 SSや動画利用に際しては不適切なプレイ(事故や暴走)でなければ制限はありません。   この利用規約は予告なしに改変される場合があります。 当サイトでの制作物はすべてAIによって作成されています。   ●ホームドアについて 銀座線本体は こちら よりダウンロードしてください   BVE2,4 OpenBVE BVE5 向けのホームドアオブジェクトにつきましては 神奈急WEB のホームドアオブジェクトをご利用ください。 BVE5を除く配置例)  1  ファイル配置は以下のように設定してください。 Railway-object-ginza2 +  x(xファイルを新たに設けたうえでその中にオブジェクト展開) 2 当サイトでダウンロードした構文を Railway-route-xxx.csvから選びcsvファイル 構文最下部に貼り付けてください。 3  xファイルでのオブジェクトをwith structure以下のfreeobje構文で定義してください。 ※当データでは定義はしていません。 ●公開データ        For BVE2,4 OpenBVE → Download  (ダウンロードパスワードは YouTube の字幕内にあります。)  For BVE5  →  Now Preparing                                      

BVE 阪急神戸線 現代化パッチ配布

イメージ
⚫︎公開内容 阪急神戸線向け(bve5, bve2, openbve 向け) ホームドアパッチ 駅ナンバーリング対応-駅標 全駅車内放送 駅構内方放送 ⚫︎ダウンロード 以下のリンクからダウンロードください。      

新横浜線対応(東横線ワンマン化込み)パッチ 〜配布〜

イメージ
新横浜線パッチ ver.0.2 ● 説明 導入方法 本データには3つの音声データが含まれています。 klaxon1.wavは高橋うさお様( http://www.nozomi.vc/02_toyoko/index.htm )作成の東急5050系に導入してください。 TOQ5050cs10_10.zip → Sound に置き換えてください。 s_hys.wavとn_hys.wavはtrant9123様( https://csp2206.exblog.jp/22573868/ )作成の東横線に導入してください。 bve5TYMM線サウンドファイル.zip → bve5TYMM線サウンドファイル → scenarios → 東急東横線・みなとみらい線 → sounds  → toyoko_mm です。 ホームドア追加パッチと共用化することをお勧めします ( https://sharkmanbve.blogspot.com/2022/07/blog-post.html ) 注意事項 当データ制作・著作権はsharkman( https://sharkmanbve.blogspot.com/ )にあります。 録音はsharkman本人が行いました。結合によって作成しました。 再配布・改変は認めません。なおYouTubeやSNS等へのプレイ動画としての投稿は認めています。許可は不要です。 2023/03/27 shakman こちらは新横浜線公開ページではありません。新横浜線パッチ公開です。 新横浜線(日吉〜西谷)の公開ページは こちら です。 【バク修正】 1.2023/05/22 日吉接近放送 バグ解消 ●ダウンロード⤵︎ https://drive.google.com/file/d/1m74pzPo2NF2d6Mjr6Cu1MdlkSMlJrj2W/view?usp=sharing